肩こりの皆さんは、肩が辛い時どのように対処しますか?

  • 首、肩を回す
  • 押す
  • 揉む
  • 叩く

様々な対処法を用いて肩こりと戦っていることでしょう。

そもそも肩こりはデスクワークは手芸など一定姿勢を保つために筋肉が収縮した状態が続き、血流が悪化して筋肉が固まってしまった結果生じます。
日本では患者さんが1200万人以上とも言われるもはや「国民病」といえる肩こりですが、間違った対処法を繰り返すと更に悪化してしまいます。

結論から申し上げますと、肩こりは揉んでも押しても叩いても治りません。さらに悪化の原因になります。

肩こり患者さんの肩周りの筋肉をエコーで検査すると、白っぽい筋があります。これは「筋膜」と呼ばれる部位で筋肉や内臓を包み、ひとつの筋肉を包むものもあればいくつかの筋肉を連続して包んでいる場合もあります。筋膜は肩こりを誘発する原因であり、アプローチしなければいけない重要な部位のひとつです。

筋膜は間違った対処法をとると線維が集まって高密度化してしまい、動かしにくくなってしまいます。

なので、強いマッサージなどを定期的に受けているとどんどん筋膜の高密度化が進んでしまい、結果的に肩こりが改善せず、ほぐれにくい身体になってしまいます。

適切な対処法は、①筋膜をゆるめることに特化した施術をおこなうこと、②骨格を矯正することで姿勢を正すことです。

筋膜を緩めるのは手技で筋膜リリーステクニックがありますが、即効性でいうと鍼はかなり優れています。

骨格を矯正するのは整体での矯正でおこないます。基本的にデスクワークの猫背のかたは胸椎の10〜12番目が凸になっているので適切な位置にもどす必要があります。

肩こりを本気で治したい、改善したいと思っている方は身体のために単純なマッサージは避けるようにしてください。